Loading...

となりの高津川さん

2025年07月29日

島根県・高津川の恵みをお届け! 数量限定「高津川弁当」予約受付中!(東京都内)

(情報提供:まちの学び舎『ねづくりや』さん)

島根県西部を流れる日本有数の清流・高津川。この地域が育む自然の恵みをたっぷり詰め込んだ「高津川弁当」が、2025年8月4日(月)〜5日(火)の2日間限定で販売されます!

東京都内の都道府県会館・日本都市センター会館などの行政・自治体拠点エリアへ、予約限定でお届けいたします。

受取時間は各日11:00〜12:00。職場や会議の合間にもぴったりの時間帯です。

選べる2種類のご当地弁当!

① 益田ジューシー鶏弁当 (¥1,000 税込)
鶏の照り焼き(甘醤油仕立て)をメインに、卵焼き、里芋の唐揚げ、季節の野菜、ミニトマトの酢漬けなど、やさしい味わいの副菜も充実。

② 天然 鮎弁当 (¥1,500 税込)
夏の味覚・天然鮎の塩焼きを主役に、炊き込みご飯、里芋の唐揚げ、卵焼き、きゅうりの辛子和えなど、季節感あふれる一品。

どちらも高津川流域の魅力がぎゅっと詰まった贅沢なお弁当です。

+300円で!
津和野銘菓「源氏巻」も追加可能です。

受取時間

2025年8月4日(月)〜5日(火)の2日間限定
各日11:00〜12:00

ご予約方法 (8月1日金曜 17:00締切)

ご予約は下記のいずれかからどうぞ

●ご予約用フォーム ▶︎(チラシQRコードからアクセス)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScwFZS94WOXl1PaiP7lFtDaL5aZGYua5g2-uL_zJxNSlKxzOg/viewform

●お電話:ねづくりや(03-5809-0326)
●公式LINEからも予約OK!QRコードを読み取って友だち追加!

文京区と島根県のつながりから生まれた取り組み

この「高津川弁当」は、文豪・森鴎外の出身地である島根県津和野町と、彼が晩年を過ごした文京区の文化的縁から始まった交流の一環。食を通じて地域と都市をつなぐ、あたたかい取り組みです。

お問い合わせ先

ねづくりや(飲食店)
TEL:03-5809-0326
MAIL:info@nezukuriya.com

主催:津和野町東京事務所・益田地域広域市町村圏事務組合・島根県東京事務所

ご自身用にはもちろん、職場の皆さんでのまとめ注文もおすすめです。ぜひこの機会に、島根・高津川の豊かな味わいをお楽しみください!

コメント一覧

コメントを残す

share
  • twitter
  • Facebook

となりの高津川さんさん この記事を書いた人

となりの高津川さん公式アカウントです。

会員登録はこちら!会員登録はこちら!
会員登録はこちら!会員登録はこちら!
会員登録はこちら!会員登録はこちら!