全国の高津川ファンが町にまったアユ釣り解禁日。
2022年は5月28日に決まりました。 期間は5月28日から9月30日で鮎釣りが楽しめます。 【高津川漁協ホームページ】 https://www.takatugawa.or.jp/
全国に誇る高津川の幸は、益田・津和野・吉賀の各市町にある各店舗で味わうことができます。
鮎釣りを楽しむのもよし、鮎料理を楽しむもよし。
あなたにあった高津川の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか
ちゃんセブ 2022年04月20日
鮎で季節を感じることも、高津川の魅力の一つですね〜
つつつ 2022年04月15日
鮎めしこの前初めて食べて美味しかったです!今度は本場で食べてみたいです!
コメントを投稿するにはログインしてください。
津和野町さん この記事を書いた人
津和野町の公式アカウントです。 高津川の中流に位置し江戸時代の街並みと生活様式が今に残る観光地です。 かつてアンノン族が押し寄せた町は、今も変わらずあなたをお待ちしています。若い世代の方にとっては、どこか懐かしく、しかし新しい風を感じることができますよ。
伝統芸能 石見神楽公演(6/4文京シビックホール開催)
となりの高津川さん
ふれる感じる高津川 モノコト体験まつり in TOKYO 2023イベント報告
「Fruits moritani」さんが新宿マルイ本館に出店中!
コメント一覧
ちゃんセブ 2022年04月20日
鮎で季節を感じることも、高津川の魅力の一つですね〜
つつつ 2022年04月15日
鮎めしこの前初めて食べて美味しかったです!今度は本場で食べてみたいです!